本文へ移動

児童発達支援・放課後等デイサービス

児童発達支援とは

児童発達支援は、0歳から小学校就学前の、発達が気になるお子さまを対象に、日常生活における基本動作や知識・技術を習得し、集団生活に適応できるよう支援を行う児童福祉法に基づく福祉サービスのひとつです。

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスは、小学生・中学生・高校生の発達が気になるお子さまを対象に、放課後や学校休校日に「余暇を楽しむこと」「自立した日常生活を営むための訓練を受けること」「創作活動を行うこと」などを目的とした児童福祉法に基づく福祉サービスのひとつです。

お子さまの発達や生活でお困りの方はご相談ください

こんなことにお悩みではありませんか?
・言葉が遅れている?
・落ち着きが無い。
・友達とトラブルになることが多い。
・同年代の子より幼い気がする。
・就学できるか不安。  など…。

●施設名称:ここふくプラス
TEL:0172-62-6823

施設概要

所在地
〒038-1341 青森県青森市浪岡大字銀字前田4番地2
営業時間
09:00~18:00(月曜日~金曜日)
休業日
土日祝/年末年始 
利用定員
児童発達支援、放課後等デイサービス合計で1日10名まで
地域
通常の事業の実施地域は、青森市浪岡とします。ただし、必要に応じて通常の実施地域以外も実施地域の対象とします。
連絡先
担当者:白取慎子(児童発達管理責任者)/電話番号:0172-62-6823
指導訓練室(個別課題)
指導訓練室(運動・体幹トレーニング)
指導訓練室(個室・個別課題)
トイレ
洗面台
相談室

ご利用までの流れ

① お問い合わせ
まずはお問合せフォームもしくはお電話でお問い合わせください。診断や手帳がないお子さまも、見学やご相談のご案内が可能です。
② 見学・相談
施設の見学ができます。実際の個別課題やトレーニングの様子を見ていただき、面談にてお子さまの生活の様子や発達の状況、保護者様からのご希望をうかがいし、療育方針や活動プログラム等のご説明をいたします。
③ ご利用手続きのご案内
ここふくプラスのご利用を決めていただいた後は、ご利用手続きを進めさせていただきます。
手帳をお持ちでないお子さまでも、医師などから療育の必要性が認められた場合には、自治体の判断により、児童発達支援・放課後等デイサービスを利用することが可能です。 
④ 利用契約
市町村での受給者証発行手続きが完了した後は、ここふくプラスとのご利用契約を行っていただきます。
お子さまの成長に合わせた「個別支援計画」を作成します。お子さまの得意・不得意、お悩みや心配なこと、できるようになって欲しいことなどについてご相談しながら、個別の支援プログラムを作成します。 
⑤ 利用開始
ご利用に関するお手続きが完了したあとは、「個別支援計画」に沿って、お子さまひとり一人に合った支援プログラムを進めていきます。お子さまの成長に合わせ、支援プログラムの評価や見直しを繰り返し、保護者様と相談しながら個別支援計画の見直しを随時行っていきます。

ご利用料金等について

福祉サービス料(利用料の1割または上限負担額・受給者証に記載されています)

区分
世帯の収入状況
負担上限額
生活保護
生活保護受給世帯
0円
低所得
市町村民税非課税世帯
0円
一般1
住民税所得割28万円(年収が概ね890万円くらい)までの世帯
4,600円
一般2
住民税所得割28万円以上の世帯
37,200円
3歳(年少の学年)から就学前のお子さまは、自己負担はありません。
0歳から2歳(年少未満)のお子さまと、6歳から19歳まで(小学生・中学生・高校生)のお子さまは、9割が国と自治体、1割が自己負担になります。さらに世帯の所得に応じて、「負担上限月額区分」が設定されており、1ヶ月の利用日にかかわらず、それ以上の負担は生じません。

おやつ代(放課後等デイサービス)

一日
50円

送迎について

学校から事業所、事業所からご自宅までの送迎を行います。ただし、送迎体制によりご相談させていただく場合があります。

サービス内容

児童発達支援

 活動の流れ
 お子さま一人ひとりの発達過程に合わせて「個別」「小グループ」の療育プログラムを提供します。
 ① 来所、健康チェック、活動前の準備
 ② 自由遊び、個別療育、自立活動、小グループ活動
 ③ 活動終了、送迎
支援内容
 ① ソーシャルスキル
 ② ライフスキル
 ③ コミュニケーションスキル
 ④ 身体機能の発達を育む活動(手先を使う活動、大きく体を動かす活動、歩行練習、バランス他)等。
 
 ※ 個別活動を中心に行い、必要に応じて小グループ活動も取り入れます。
 ※ 視覚的な支援を取り入れ、特性や理解に合わせた環境作りをします。

放課後等デイサービス

 個別療育
 発達や障がいの特性に合わせた課題の取組みを行っていきます。
 ・生活における様々なコミュニケーションスキル
 ・学習スキル
 ・余暇スキル
グループ活動
 グループで行うゲームや運動、創作活動を通して、社会的マナーを身につけます。
社会体験活動
 外出や行事等の活動を行います。また、地域の方々や様々な関係機関との交流を行っていきます。

一日の流れ(実施内容や実施時間は、日によって前後、変更する場合があります)

児童発達支援

9:00~9:30
送迎開始
9:30~10:30
朝の会、個別課題
10:30~11:30
自由遊び
11:30~12:00
送迎

放課後等デイサービス 通常時

14:00~15:00
通所(送迎)、おやつ、自由遊び
15:00~16:30
個別活動、集団活動
11:30~12:00
帰りの会、退所(送迎)

放課後等デイサービス 夏休み期間、休校日等

9:00~10:00
送迎、受け入れ開始、自由遊び
10:00~12:00
朝の会、個別課題
12:00~13:30
昼食(お弁当)、休憩
13:30~15:00
個別活動、集団活動
15:00~16:00
おやつ、自由遊び
16:30~17:00
帰りの会、送迎
TOPへ戻る